どうも、衣笠です。
8月6日(月)の相場振り返りと、トレード結果についてです。
まずは相場の振り返りからですが、ドル円は非常に狭い値動きでしたね。
終日、111.300~111.400での推移となりました。
一時、111.200付近まで下げる場面もありましたが、しっかりとサポートされレンジ帯へ復帰。
また、111.500付近まで上げるも、上値も重くレンジ帯に戻ってきてしまいました。
下値の堅さについては、本邦実需要勢の買い支えや、バーゲンハント的な買いが入っているようです。
一方で米中貿易摩擦など、懸念事項に対するリスクオフの姿勢から、上値も重くなっていますね。
やはりドルの強弱がはっきりしない状態では、どの通貨ペアもトレンドが出にくいですね。
トレード結果
それでは、そんな中での衣笠のトレード結果です。
デイトレード
その①
ドル円について
— 衣笠 勇太@自転車とFXで日本一周 (@igasafx) 2018年8月6日
15分足レベルで、遅行スパンの陰転と、雲の下抜けが確定したらショート入れようと思います。#旅 #自転車 #ささみさんの人 #FX
予定通り、ドル円ショート入れました。
— 衣笠 勇太@自転車とFXで日本一周 (@igasafx) 2018年8月6日
ここから値幅が出るのかという懸念はありますが、、、#旅 #自転車 #ささみさんの人 #FX pic.twitter.com/3hHs0dK5CK
こちらのツイート通り、ドル円でショートを入れました。
一時は狙い通り下げてくれましたが、111.200を抜けられず反発。
そのまま損切りラインにかかってしまい、全ポジション損切りで終了にしました。
スパンモデル的にはタイミングに間違いはありませんでしたが、冷静に振り返ってみると、直近の安値が近くにありすぎましたね。
ここはすぐショートを入れず、111.200の突破を確認してからショートが妥当だったと思います。
-10pips。lotは多少下げており、-4,000円。
その②
この位置でユーロドルショートです。
— 衣笠 勇太@自転車とFXで日本一周 (@igasafx) 2018年8月6日
目標は直下のレジスタンスで、到達したら半分利確で残りはブレイク期待で保持ですね。
損切りは、雲の上抜けが確定したらと考えてます。#旅 #自転車 #ささみさんの人 #FX pic.twitter.com/K5WqMuCwKi
このツイートの通り、ユーロドルのショート入れました。
しかし、すぐに反発してしまい、全ポジション損切りで終了しました。
このトレードについては、冷静に分析しても反省点はないですね。こういう損切りは、全然OKです。
-10pipsくらいで、金額では-2,000円くらい。lotを下げていたのだけは救いですね。
デイトレードは以上です。
2戦2敗はなかなか悲しいものがありますね。
スキャルピング
10戦5勝5敗
損益:+8.0pips(1,600円)
値動きが活発な時間帯がなかったので、あまり積極的に取りにいけませんでしたね。
でも、勝率のわりに利益が出せたのはわりと嬉しかったです。
さんざん、リスクリワードを課題としてあげてきいましたが、昨日はその点を改善できたいいトレード内容でしたね。
結果まとめ
損益:-12pips(-4,200円)
8月累計損益:-10,400円
とりあえず今月プラテン目指して頑張りたいところなんですが、チャンスが来ないことにはなんともって感じですね汗
焦って変なところでエントリーするのが一番よくないので、粘り強くチャンスを待ちたいと思います。
それでは、本日はこのあたりで!
ではでは~!